[PR]
鬼怒川・川治温泉観光協会 鬼怒川/川治湯の里だより 2月号
ニュースリリース|鬼怒川温泉,川治温泉|
栃木県日光市藤原総合支所が発行するニュースレター「鬼怒川/川治・湯の里だより」第25号です。日光市にある鬼怒川温泉、川治温泉などのイベント・観光情報をお届けしています。
<JR・東武特急直通運転記念イベント開催 ―女将がお出迎え!>
「JR・東武特急直通運転記念イベント」が3月23日に、鬼怒川温泉駅前広場で開催されます。時間は午前10時~午後3時30分。当日は、鬼怒川・川治温泉のホテルと旅館の女将がお出迎え・お見送りをするほか、指定の特急に乗車して記念品の配布などを行います。また駅前広場とステージで各種アトラクション・郷土芸能を披露します。お問合せは鬼怒川・川治温泉観光協会(電話)0288・77・2052
<TEPCO鬼怒川ランドに行ってみよう! ―発電を楽しく知る―>
TEPCO鬼怒川ランドでは2月29日(金)まで、発電について「楽しく知る」ことのできるイベントを開催しています。入場は無料です。TEPCO鬼怒川ランドは、鬼怒川温泉駅より徒歩約15分です。お問合せはTEPCO鬼怒川ランド(電話)0288・76・2151。ホームページはhttp://www.tepcokinugawa.com/
<寒い夜はみんなでぽかぽか温泉であったまろう!! ―湯処すず風―>
湯処すず風は、2月1日~29日の平日に限り(祝日は除く)、夜18:00以降の来館で、大人の入館・入浴料900円が500円に、小人は500円が300円になります。ただし、この時間帯の割引き券などの使用はできません。
また、湯処すず風の露天風呂では、毎月26日を風呂の日として、身近な薬草などを使い簡単に楽しめる薬湯をご紹介しています。2月はりんごの湯、3月はレモンの湯を企画しました。入館料でご利用できます。
◆2月 りんご湯は、果実に含まれるりんご酸・クエン酸・酒石酸・コハク酸などの働きにより新陳代謝を促進し、疲労回復、美肌効果があります。また、皮に含まれる精油成分により、精神安定や頭痛にも効果があります。
◆3月 レモンの湯は血行を促進し神経痛、冷え性、リウマチに良く疲労回復・精神安定に効果があり、美肌にも最適です。
お問合せは鬼怒川温泉 湯処すず風(電話)0288・77・2683。ホームページはhttp://www.suzukaze.jp/
<◎鬼怒川・川治探訪 ―「日光人形の美術館」でおとぎの世界を見る―>
一体一体に魂がありますよ―。「日光人形の美術館」の入り口で女性スタッフにそう言われ、ショーケースに入った人形を見て回った。なるほど、物憂げな表情や頬笑みかける人形など、表情があるようにも見える。「ヨーロッパの貴婦人」(洋人形)はじっとこっちを向いている。
東武鬼怒川線・鬼怒川公園駅から徒歩2、3分。平成17年5月にオープンした「日光人形の美術館」を訪れた。
このルポの全文はhttp://www.kinugawa-kawaji.com/report/2008/0125_01.htmlまで
<鬼怒川・川治探訪 ―夢とロマンの「竹久夢二美術館」―>
おとぎ話の世界から大正ロマンへ―。この際、鬼怒川温泉で文化の香りを存分に味わおうと、「人形の美術館」を見た後は、その足で約7キロ離れた「竹久夢二美術館」(臼井静枝館長)を訪れた。「弱々しさの中に女の逞しさ、強さが見て取れます」。女性スタッフが作品の特徴を説明してくれる。
このルポの全文はhttp://www.kinugawa-kawaji.com/report/2008/0125_02.htmlまで
<鬼怒川・川治人物探訪 ―花の館「日光花いちもんめ」でリフレッシュ―>
白や黄色、ピンクの鮮やかな色取り、形や大きさも随分違う。新春のある日、ベゴニアを見に「日光花いちもんめ」(栃木県日光市小佐越、石川正夫園長)を訪れた。広い温室内で見事に咲く花をしばし見つめ、感激。身も心もリフレッシュされた。
東武鬼怒川線・小佐越駅から1.5キロ。中に一歩足を踏み入ると、目の前に鉢植えのベゴニアの花々が広がり、天井からもシャンデリアのようにつるされ、咲き誇っている。
このルポの全文はhttp://www.kinugawa-kawaji.com/report/2008/0125_03.htmlまで
<人物探訪 ―川治温泉「宿屋伝七」二代目女将・船曳恵美子さん―>
「ありがとうをモットーに、お客様一人ひとりと心の通った触れ合いを心掛けています」。チャキチャキとした話しぶりだが、こぼれる笑顔が愛くるしい。フロントを手伝い、女将になって5年。明るい気さくな人柄がお客さんに慕われている。
このルポの全文はhttp://www.kinugawa-kawaji.com/report/2008/0125_04.htmlまで
◆鬼怒川・川治温泉の情報はこちらでも
鬼怒川・川治温泉旅館協同組合 http://www.onsen2.com/
鬼怒川温泉旅館組合 http://www.kinugawa-onsen.com/
川治温泉旅館組合 http://www.kawaji.gr.jp/
日光国立公園 観光とレジャー http://www.mct.gr.jp/
鬼怒川・川治温泉観光施設協会 http://www.kinugawa.ne.jp/
発行:鬼怒川・川治温泉観光協会
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1404-1
TEL:0288-77-2052 FAX:0288-77-0201
URL http://www.kinugawa-kawaji.com/
e-mail:info@kinugawa-kawaji.com
ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/release/sb.cgi/282
リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)
※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。
バックナンバー
- 鬼怒川・川治温泉観光協会 鬼怒川/川治湯の里だより 2月号 2008.02.02 土曜日 nejinews