[PR]
ガウディア 日能研関東と河合塾が国語と算数の学習教室を開校
ニュースリリース|学習,教育|
株式会社日能研関東(横浜市都筑区、小嶋隆代表取締役)と、学校法人河合塾グルー
プの株式会社河合塾進学研究社(東京都豊島区、村上義則代表取締役)は、共同出資により株式会社ガウディア(横浜市都筑区 小嶋隆代表取締役)を設立し、2008年2月1日より、08年度新小学校1年生を対象にした学習教室を開校いたします。指導教科は国語と算数の2教科で、基礎・基本の学力を習得しつつ、それを状況に応じて使いこなす力(=使える力)の育成を目的としています。
小学生、特に低学年の多い既存の学習教室では、「パターンに慣れる、パターンを覚える」学習が重視されています。しかし、このようなパターン学習は、問題のパターンが変わると解けないという子どもたちを、数多く生み出している側面もあります。
そこでガウディアでは、意味やプロセスの理解に力点を置いた教材を独自開発いたしました。本教材は、学習内容の意味やプロセスを理解しつつ反復学習をすることで、従来の学習教室・教材では十分に得られなかった基礎・基本の活用力や応用力が身につくよう設計されています。「使える力 新学習教室ガウディア」では、本教材を使用・指導することで、満点を取ることをゴールとするのではなく、結果的に満点を取れる本当の学力育成を目指してまいります。
【注】 2月1日の開校は小学校新1年生(2008年4月時点)のみを対象に受け入れを開始いたしましたが、新2年生以上のお子様をお持ちの保護者の方々から予想以上のお問い合わせをいただいたため、4月1日から小学校2年生の受け入れを開始いたします。なお、年内には小学校3年生を、また4年生以上は準備が出来次第、受け入れさせていただく予定です。
※(株)日能研関東は、(株)日能研、(株)日能研関東、(株)日能研関西、(株)日能研九州の4社からなる日能研グループの1社です
<使える力 新学習教室ガウディアの概要>
▽教室名 使える力 新学習教室ガウディア(“gaudia”)
※楽しみ、喜びという意味を持つラテン語の<gaudium>と、最高の意味をもつアルファベットの<A>を合成した造語です。子どもたちに、学びへの喜びや楽しみを与えたい。“gaudia”にはそんな願いを込めました。
▽学習教科 国語、算数
▽教室所在地
・自由が丘教室/目黒区自由が丘1の21の4 J121 2階
・八雲教室/目黒区八雲5の14の19 フレミッシュ駒沢 2階
・上野毛教室/世田谷区中町4の17の9 粕谷ビル 2階
※すべて直営教室
ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/release/sb.cgi/281
リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)
※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。
バックナンバー
- ガウディア 日能研関東と河合塾が国語と算数の学習教室を開校 2008.02.02 土曜日 nejinews