現在位置: HOME > ニュース > ねじ・締結ニュース > 記事


[PR] 

原材料価格高騰対応等緊急保証 545業種指定、ねじ製造業などが新たな対象業種に

 【ねじ・ネジ・業界紙】 政府は先に決定した緊急総合対策に沿って、原材料価格高騰対応等“緊急保証制度”をスタートさせ、昨今の原油に加え原材料価格の高騰や仕入価格の高騰を転嫁できない中小企業者の資金繰りを支援するため、現行制度の抜本的な拡充・見直しを行った。

 これにより同制度を適用できる中小企業の対象業種の拡大(全体の3分の2をカバー)や信用保証を有利な形に緩和するなどの措置を講じた。今回の業種指定拡大化では、ねじ製造業などが新たに対象業種に指定された。

 経済産業省・中小企業庁は先の緊急総合対策において決定された新しい保証制度による「原材料価格高騰対応等緊急保証」を10月31日付けで開始した。また、それに先立ちねじ製造業など中小企業545業種をその対象業種として指定し、同28日官報告示した。ねじ業界は産業分類番号2581「ボルト・ナット・リベット・小ねじ・木ねじ等製造業」として指定されている。


第2094号1面

関連記事

powered by weblio




見出し一覧

nejinews

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

中村商会

オーエスアイツール

ねじサラちゃん、ヒタチ
CHEMISネットショッピング
注目のニュース