[PR]
イッテミア ユーザー参加型企画ランチスポットをGPSケータイで投稿
ニュースリリース|GPS,インターネット|
GPSケータイを使って、おでかけを楽しむインターネットサービス「Ittemia(イッテミア)」は、モデル平野由実さんが参加する、ユーザー参加型企画『みんなで作る「ハッピーランチマップ」』を、期間限定で本日2月1日より開始しました。

<「ハッピーランチマップ」の楽しみ方>
お気に入りのランチスポット情報を、GPSケータイを使ってイッテミアに投稿し、ユーザー同士で「ハッピーランチマップ」を作る企画です。ユーザが、ランチの写真やコメントを、その場からGPSケータイを使って投稿すると、「ハッピーランチマップ」上のランチスポットに、投稿内容がプロットされます。
また、ユーザーからの投稿で作られる「ハッピーランチマップ」は、PCやケータイから、イッテミア特設サイトで見ることができますので、多くの方々に楽しんでもらうことができます。
ファッション雑誌のモデルとして活躍中の平野由実さんも、『みんなで作る「ハッピーランチマップ」』に参加します。平野由実さんのランチの投稿は、一般ユーザの投稿と同様に、イッテミア特設サイト上に公開されます。
<開催期間>
2008/2/1~2008/3/31
<『みんなで作る「ハッピーランチマップ」』特設サイトURL>
みんなで作る「ハッピーランチマップ」
PCサイトURL:http://ittemia.jp/lunch_map.php
携帯サイトURL:http://ittemia.jp/m/lunch_map.php
◆Ittemia(イッテミア)とは イッテミアは、ユーザーが自由にスタンプラリーを作ったり、GPSケータイを使ってスタンプラリーに参加できる、新しいインターネットサービスです。また、イッテミアは、スタンプラリー形式以外にも、『みんなで作る「ハッピーランチマップ」』のように、あるテーマに基づいて自由な場所から投稿できるサービスも提供しております。
自分ならではのスタンプラリーをデザインする今までにない表現ツール、GPSケータイで本当にその場所に行ったことを証明する行動ベースの新感覚フィードバック、そしてそこから始まる新しいコミュニケーションの形を提案します。
イッテミアは、日立製作所 ソフトウェア事業部が開発・運営しています。
イッテミアでは、ユーザーの皆さまの声を取り込みつつ、さまざまな機能追加や機能改善を継続して行っていくほか、今回のような、GPSケータイを用いた新しい“おでかけ”が体験できるコラボレーション企画も引き続き実施していきたいと考えています。
<Ittemia>
PCサイトURL:http://ittemia.jp/
携帯サイトURL:http://ittemia.jp/m/
<平野由実さんプロフィール>
平野由実(ひらのゆみ)
現在、雑誌『mina』専属、『with』、『oggi』などで活躍中。
2003年mina専属モデルオーディションにてデビュー。その後わずか一年で、minaの表紙を飾るほどの人気に。彼女の優しく好感のある雰囲気は、幅広い世代の方から支持を受けている。
今後は雑誌のみならず、多方面での活躍が期待される。
※ minaは、株式会社主婦の友社の登録商標です。
※ withは、株式会社講談社の登録商標です。
※ oggiは、株式会社小学館 の登録商標です。
ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/release/sb.cgi/294
リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)
※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。
バックナンバー
- イッテミア ユーザー参加型企画ランチスポットをGPSケータイで投稿 2008.02.02 土曜日 nejinews