[PR]
スリーエフ 2月12日初午の日にちなんだいなり寿司発売
ニュースリリース|スリーエフ|
株式会社スリーエフ(横浜市中区、中居勝利社長)では、日本全国各地で味付けの異なるいなり寿司の食べ比べセットを販売するなど、今や国民食のひとつとなっている「いなり寿司」に注目した、さまざまな商品を発売しておりますが、今回、お稲荷さんの誕生日とされる初午の日(今年は2月12日)にちなんだ企画商品を2月6日(水)より発売いたします。

◆初午(はつうま)の日はお稲荷さんの誕生日
初午の日は、旧暦で年の初めの午の日をいい、和銅4年(711年)のこの日に、京都伏見いなり大社のご祭神ウカノミタマノカミが降り立ったと伝えられることから、初午の日には使者とされる狐の好物である油揚げに寿司を詰め込んだものを奉納する風習があり、これがいなり寿司の起源とされています。そのことから、お稲荷さんの誕生日とされています。
<企画概要>
▽発売日 : 2月6日(火)
▽「いなり3ヶ入」 180円
ジューシーな油揚げに、白ごまを混ぜた酢飯を入れたベーシックな甘さのいなり寿司です。
▽「いなり5ヶ入」 260円(四国は295円)
ベーシックないなり寿司のボリュームパックです。
▽「ゆずいなり」220円
ゆず風味の揚げに、ゆず皮を混ぜ込んだ酢飯を詰めた風味豊かないなり寿司です。
※初午の2月12日(火)当日限定で、各商品10円引きとなります。
ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/release/sb.cgi/275
リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)
※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。
バックナンバー
- スリーエフ 2月12日初午の日にちなんだいなり寿司発売 2008.01.31 木曜日 nejinews