現在位置: HOME > ニュース&コラム > プレスリリース > 記事


[PR] 

41st Sony Aquarium 2008 銀座 ソニービルで沖縄の「美ら海」を探検しよう

ニュースリリース|41st Sony Aquarium 2008|

41st Sony Aquarium 2008
41st Sony Aquarium 2008
 ソニービルは、夏休み全館イベントとして「41st Sony Aquarium 2008 -ハイビジョン沖縄美ら海水族館 -」を実施いたします。41回目となる今年は、「ソニービルで会える、ここだけの海。」をテーマに本物の水槽やハイビジョン映像で沖縄の海(美ら海)の生態系を再現します。

 本物の海で生き物を探すように、目を凝らし、覗いたり、耳を澄ましたりしながら、館内を探検。ハイビジョン映像で映し出された美しい沖縄の生き物たちとのワクワクする時間を過ごせます。水槽を見るだけでなく、聴覚や触覚にも働きかける、「美ら海」探検。気が付けば大人も子どもも一緒になって、美ら海を楽しんでいることでしょう。今年はウミガメをナビゲーター役に据え、まるでウミガメに誘われて「美ら海」を観察しに行くかのような「探検 魚っちんぐ」をはじめ、様々な展示・体験ブースが体験できます。

■1F ソニースクエア 屋外:銀座の街に巨大水槽が出現!「ソニーアクアリウム」
 ソニービル1Fのソニースクエア(屋外イベントスペース)では41回目となる銀座の夏の風物詩沖縄のサンゴ礁の魚が泳ぐ水槽が登場します。全幅5メートル総水量14トンを誇る巨大水槽に、48種類 約700匹が泳ぎ回ります。今年はサメやウツボ、ナポレオンフィッシュなど沖縄の海ならではの多種多様な魚たちを集め、本場の美ら海を再現します。※水槽内の状況によって魚の種類は入れ替えを行う可能性があります。
※鑑賞時間:11:00~23:00(ライト点灯時間)

■1F エントランスホール:自分だけのウミガメをつくろう!「バーチャルウミガメ水族館」
 昨年、お子様を中心に行列ができるほど好評だった「バーチャルクマノミ水族館」が今年は「バーチャルウミガメ水族館」となります。クイズでウミガメの生態を学び、自分でデザインしたウミガメをバーチャル水族館の中に放流。デザインしたカメが5日後に成長して、自宅などのPCから泳ぐ姿を確認できます。※ウミガメは、体の5カ所を12色の中から選んでデザインすることで自分だけのウミガメ(約25万通り)が作れます。

■1F~4F ショールーム:
ソニーの製品で再現された「美ら海」の世界を探検しよう!「ハイビジョン アクアラボ」
 1~4Fのソニーショールームでは、魚の生態や習慣を学習できる行動展示を液晶テレビ〈ブラビア〉やブルーレイディスクレコーダーなど、最新のハイビジョン映像機器で立体的に再現。見るだけでなく、感じることで実感する美ら海の魅力を余すところなく伝えます。

 「美ら海のふしぎを知ろう!~探検 魚っちんぐ~」
 ハイビジョン機器で再現された美ら海のトンネルをくぐりぬけたり、穴を覗き込んだりしながら、沖縄のさんご礁に住む生物の面白い生態や習性を探ります。敵から身を守る工夫やエサを得る様子などをウミガメの視点になって観察できます。

 「リアルな美ら海を体験!大回遊アクアリウム」
 世界最大級の水槽「黒潮の海」を迫力のリアルスケールのハイビジョン映像で再生。マルチに設置した大画面〈ブラビア〉や、下から見上げて投射するプロジェクターにより、ジンベエザメやマンタがフロアの周囲を所狭しと泳ぎまわる姿を再現。まるで海の中に迷い込んだようなダイナミックな美ら海の世界を体感いただけます。

 ■8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス):
 水槽の内側から収録した迫力の3D映像「3Dソニーアクアリウム」8Fでエレベーターを降りると、そこは光とシルエットで彩られた空間。深海の海をイメージした青い空間の先にはコミュニケーションゾーンOPUS(オーパス)の200インチ“ブルーオーシャン”スクリーンが。

 大迫力のスクリーンでは、沖縄美ら海水族館の大水槽「黒潮の海」のジンベエサメやマンタをはじめ沖縄の海に生息する魚たちを、ソニー製“CineAlta(シネアルタ)”カメラで水中撮影した映像などを、200 インチの“ブルーオーシャン”スクリーンで立体(3D)ハイビジョン映像でリアルに再現します。目の前に迫りくる魚たちの迫力の映像をご覧ください。

 ■8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス):沖縄美ら海水族館 飼育員による「夏休み親子講演会」
 昨年4日間8講演実施し大好評だった「夏休み親子講演会」を、今年は開催日を、12日間24講演に増やして期間中の毎週土日に開催します。

 「沖縄美ら海水族館」で、日々お魚たちと触れ合っている飼育員からの貴重な話を直接聞くことができるチャンス。夏休みの自由研究にも役立ちます。

開催日:7月26日(土)・27日(日)から毎週土・日開催(8月31日まで)
対象年齢:中学生以下
参加方法:事前申込み制(参加費無料、先着順)
 募集ホームページ URL:http://www.sonybuilding.jp/aqua08 
 並びに、ソニービル1F、8F受付にて受付中
会場:8F コミュニケーションゾーンOPUS(オーパス)
講演会内容:
・7/26(土)、27(日):『サンゴは植物?それとも動物?』
・8/2(土)、3(日):『沖縄→アメリカ、仔ガメの太平洋横断』
・8/9(土)、10(日):『イルカとマナティー 水に住む哺乳類のチャンピオン』
・8/16(土)、17(日):『「カメは万年」ってほんと?ウミガメの生態』
・8/23(土)、24(日):『出張!人食いザメ研究所』
・8/30(土)、31(日):『デザイナーもびっくり!サンゴ礁魚の美しい体色』

 ■1F~8F:スタンプを集めて図鑑を作ろう「お魚スタンプラリー」
 1F/2F/4F/8Fにある5つのお魚たちのスタンプを探して押すと、お魚たちの説明がついた図鑑ができあがります。

 ■ケータイ無料コンテンツがいっぱい!水族館の待ち受けや、お魚たちの画像を集めよう!
1.事前登録で水族館待ち受けフラッシュをプレゼント
2.さらに、来場して携帯電話をかざすと、アオウミガメ、ジンベエザメ、マンタ
(オニイトマキエイ)が追加された水族館待ち受けフラッシュをプレゼント
※来場できないお客様も、登録するだけで水族館待ち受けフラッシュがもらえます。

<登録はいますぐこちらから>
下記のURLを入力するか2次元コードを読み込んで、携帯でアクセスしてください。
http://www.mp.jp.sonystyle.com/aqua200807/ent.php

 【イベントでもらえる】 
 展示しているお魚のちょっとしたトリビアがいっぱい。さらに、ケータイメール素材がもらえます!

 【帰ってからももらえる】
 ショールームに来た人だけがアクセスできる「ケータイ水族館」でトリビアのおさらいや、特別メール素材・オリシ“ナル待受Flash(R)がもらえます!

 「沖縄の海との出会い」がテーマの世界最大級の水族館です。
 沖縄周辺の海は、1.巨大な暖流である黒潮、2.サンゴ礁、3.南西諸島の東西に位置する深海の3つの要素により生き物の生息環境を形作っており、そこには多種多様な世界有数の生物種が生息する神秘的な海の世界が広がっています。この豊かな海を海岸から沖合いの黒潮、さらに深海へと旅する形で、沖縄の海の素晴らしさ、大切さを体験、体感していただける展示をしています。

 また、世界初の「オープンシステム(太陽光と自然海水を利用した水槽)による生きたサンゴの大規模飼育」や、「黒潮の海」大水槽(7,500?)の世界最大のアクリルパネル(高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60cm)越しに見る世界初の「ジンベエザメとマンタの複数飼育」等、いくつもの「世界一と世界初」があります。

 平成14年11月1日の開館以来、入館者数は好調に推移。平成18年度は268万人(日本の水族館で最多)、平成19年度は302万人を達成しました。

<その他>
■4F ショールーム:「南の海を探索しよう。どんな魚と出会えるかな?
 ラッキーならジンベエザメとも出会えるかも!」
 4階のプレイステーション3 展示スペースでは、9/25(木)発売予定の海洋アドベンチャー、「アクアノーツ ホリデイ 隠された記録」をいち早く体験できます。体験形態(プレイヤブル)としてはジンベエザメが出没するエリアまでオープンにしたゲームデータで試遊していただきます。(ただし、ゲームの仕様により、毎回必ず会えるとは限りません。)プレイステーション3が提供する極上の海中探検をお楽しみください。

■ソニービル各店舗:「沖縄」や「海」にちなんだ期間限定メニューやグッズの販売、キャンペーン開催!
 5F:ライフプランニング・スクエア
 期間中、5F店舗にて「ライフプランニング」を体験された方、先着1,000名様に沖縄美ら海水族館カラージンベエザメミニタオルプレゼント!

4F/5F:LightUp/Zekoo 銀座店
「かりゆし/アロハフェア」開催:沖縄の暑い夏の定番スタイル「かりゆしウェア」とハワイアン・シャツの名門「レインスプーナー」。この夏の一着をLightUp/Zekoo 銀座店でお選びください。

4F:マネックス ラウンジ@銀座
期間中、当店で新規口座開設された方、先着20名様に沖縄美ら海水族館オリジナルグッズプレゼント。
※口座開設・維持費、株券等の入庫・移管料は無料です。
※印鑑・本人確認書等をお持ち下さい。
詳しくはスタッフまで。
マネックス証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号 
加入協会:日本証券業協会、(社)金融先物取引業協会

 3F:カフェ・ラキ
 1日12食限定!常夏の太陽をたっぷり浴びた完熟の果実達「沖縄産パイナップルのコンポート パッションフルーツソース880円(税込)」をイベント期間中に限定販売!

 1F:パブ・カーディナル
 アグー豚、島唐辛子、シークヮーサーなど、沖縄ならではの食材を使ったフードやドリンクを期間限定でご用意。※8月11日(月)~17日(日)に『Aquarium Cafe』を1Fに期間限定オープン!

 1F:スズキフロリスト
 沖縄フラワーキャンペーン「アンスリューム」「デンファレ」など、沖縄を代表する花を販売します!

 B2F:PLAZA GINZA
 ~7月31日(木) 「BLUE SPLASH」涼しげなブルーのアイテムに囲まれて、暑い夏もすっきり☆8月1日(金)~31日(日)サメやカメなどのフィギュアやぬいぐるみなど、海にまつわるアイテムを販売♪

『41st Sony Aquarium 2008 -ハイビジョン沖縄美ら海水族館-』実施概要

期 間  : 2008年7月21日(月・祝)~8月31日(日) 42日間
時 間  : 11:00~19:00 ※入場・体験無料
場 所  : 銀座 ソニービル 〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-1
主 催 : ソニー企業株式会社(ソニービル)
共 催 : ソニーマーケティング株式会社
特別協賛 : 財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
協 力  : 沖縄県、財団法人海洋博覧会記念公園管理財団、ANA、株式会社荏原製作所、ソニー株式会社
監 修  : 沖縄美ら海水族館

関連記事

powered by weblio


キーワード41st Sony Aquarium 2008で検索 

 ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。




トラックバック

リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)

※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。

バックナンバー

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の各社ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する