現在位置: HOME > ニュース&コラム > プレスリリース > 記事


[PR] 

千趣会・佐川急便、ベルメゾンネットで「CO2排出権付き飛脚宅配便」導入

ニュースリリース|ベルメゾンネット|

 株式会社千趣会(本社:大阪市北区、社長:行待 裕弘)と佐川急便株式会社(本社:
京都市南区、社長:栗和田榮一)は、佐川急便が開発した「CO2排出権付き飛脚宅配便」を、千趣会のインターネットショッピングサイト「ベルメゾンネット」の配送サービスに導入することで同意いたしました。商品購入者と通信販売事業者(千趣会)・配送事業者(佐川急便)の3者がCO2排出権購入費を負担することで、日本が削減しなければならない温室効果ガスの「マイナス6%」に貢献いたします。

 期間は本年9月1日より12月31日までとし、期間内であっても佐川急便が購入したCO2排出権※1(1万トン)がすべて引き当てられ次第終了といたします。

 「CO2排出権付き飛脚宅配便」利用の流れ

 ◎千趣会のベルメゾンネットで商品購入後(一部除外商品あり)、配送方法で「CO2排出権付き飛脚宅配便」を選択していただきます。なお商品購入はパソコンからに限り、携帯サイトは対象外です。

 ◎商品購入者には、「CO2排出権付き飛脚宅配便」を選択していただくことで1円を負担いただきます(これは宅配便1個当たりの輸送にかかるCO2排出量346グラム※2に相当します)。更に同額分を千趣会ならびに佐川急便がそれぞれ負担することで、合計1,038グラム(3円相当量)のCO2排出権を佐川急便から日本政府に無償譲渡します。譲渡されたCO2排出権は京都議定書で日本が削減しなければならない温室効果ガスの「マイナス6%」分にカウントされます。

 2008年は地球温暖化対策として温室効果ガス排出削減が定められた京都議定書の第一約束期間がスタートする年です。また7月に開催される北海道洞爺湖サミットにおいても、「地球環境」が重要なテーマの一つとして話し合われる予定です。佐川急便と千趣会は今までも「宅配便エコポイント制度実証実験」(グリーン物流パートナーシップ推進事業ソフト支援事業※3)に協力するなど、消費者に最も身近な物流である宅配便をモデルケースにした環境貢献型サービスの研究をすすめておりました。その中で、京都議定書で日本が約束した温室効果ガス「マイナス6%」に、一消費者の立場で貢献したいがどうしたらいいのかわからない、という声が多数存在することが分かり、それらのニーズに少しでもお応えしようと、今回のサービス開始にいたりました。

※1:佐川急便は三井住友銀行を通じ、国連で承認された温室効果ガス削減プロジェクトによるCO2排出権 (1万トン)を購入し(今回の購入先:インド・タミル地方風力発
電プロジェクト)、「CO2排出権付き飛脚宅配便」サービスの提供を行っています。

※2:2006年度の佐川急便(株)CO2総排出量を宅配便の総個数で割り算出したもの

※3:<グリーン物流パートナーシップ推進事業ソフト支援事業>
2004年12月に発足したグリーン物流パートナーシップ会議[登録会員: 2,764 の企業・個
人(2008年2月29日現在)](http://www.greenpartnership.jp/)では、荷主企業と物流事業
者が協働して取り組むグリーン物流推進補助事業において、パートナーシップ構築などプロジェクト創成を支援するべく『ソフト支援事業』を推進しています。この事業は、財団法人省エネルギーセンターの「物流等省エネルギー対策導入調査」の事業委託により実施され、荷主と物流事業者のパートナーシップ構築のための問題点・対応策を事前に調査
(フィージビリティ・スタディ)することにより、CO2 排出削減の自主的な取り組みを
促進します。

関連記事

powered by weblio


キーワードベルメゾンネットで検索 

 ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。




トラックバック

リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)

※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。

バックナンバー

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の各社ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する