現在位置: HOME > ニュース&コラム > プレスリリース > 記事


[PR] 

東急不動産、那須国際カントリークラブ トライフィールド8月19日に開業

ニュースリリース|東急不動産|

那須国際カントリークラブ トライフィールド
東急不動産と太平洋クラブとの事業提携によって生まれたプロジェクト「那須国際カントリークラブ トライフィールド」が8月19日に開業
 東急不動産(株)(本社:東京都渋谷区、社長:金指潔)と(株)太平洋クラブ(本社:東京都港区、社長:半田次義)は、東急不動産が栃木県那須郡において営業中のゴルフ場「那須国際カントリークラブ」内にて、本コース2ホールとアプローチエリアからなるフルスケールの実践型ゴルフ練習施設「那須国際カントリークラブ トライフィールド」を本年8月19日に開業致しますのでお知らせ致します。

 ※トライフィールドとは、本コース2ホールとアプローチエリアの3つのフィールドを持ち、敷地形状が三角形をしていることから、Tri-(3つの)、Triangle(三角形)の「トライ」と、実践練習の場としての「やってみる、努力する」の「TRY」からネーミング致しました。

■ロングホール・ミドルホールを改良、他に類を見ない本格コースをベースにした練習施設
 古くから名門として知られた「那須国際カントリークラブ」は平成17年に東急不動産が取得し、従来27Hであったコースのうち9Hを閉鎖、18Hのゴルフ場として営業を開始しました。その後、閉鎖した9Hのうち7Hを別荘地や会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ那須」など、東急那須リゾートとして開発、賑わいを見せています。そしてこの度、予てより練習ホールとして利用していたロングホール、ミドルホールの2Hと今回新しく造成したアプローチエリアを合わせた7.7haのフィールドに、太平洋クラブが運営するゴルフスクール「太平洋クラブゴルフアカデミー」のノウハウを注入した、あらゆるレベルの練習に対応するフルスケールの実践型ゴルフ練習施設「トライフィールド」として開業します。

■ジュニア~上級者まで全てのゴルファーの要望に対応できる施設
■開業日には無料のジュニアレッスンイベントを開催
~ジュニア育成・アマチュアゴルファーの裾野拡大に貢献する事によりゴルフ業界へ利益還元~
 “全てのゴルフクラブを練習できる施設”がコンセプトの当施設は5つのテーマ(下記参照)にゾーニングしたフィールドで目的に特化した練習が可能です。ラウンドレッスンを利用する方の多くが、アプローチやコースマネジメントを練習の目的としている現状から、ドライビングショットやクロスバンカー・ガードバンカーからのショット、異なった3種類の芝からのアプローチなど、実践さながらの多彩なショートゲームスペースの提供と飽きさせないゾーン展開で実際のラウンドで想定される様々なシーンに対応可能です。今後、プロが主催するレッスン会やゴルフスクール、ゴルフアカデミー等の団体向けに貸し出していく予定で、ジュニア育成をはじめとするアマチュアゴルファーの裾野拡大に繋げたい考えです。なお、この取り組みがゴルフ業界からも評価され、NPO法人日本ジュニアゴルファー育成協議会(JGC)より「JGC提携施設」の名称を取得しています。

 開業日当日は、関東在住の小学生30~50名を無料にてご招待するジュニアレッスンイベントを予定しております。JGCが派遣するプロによる無料レッスンが受けられ、開業したばかりのトライフィールドでゴルフに親しんでいただける好機となります。太平洋クラブが運営する太平洋クラブゴルフアカデミーによるイベントブースの設置も予定されています。なお、当イベントのご案内は東急不動産、太平洋クラブおよびJGCのHPを通じて行ないます。

 東急不動産と太平洋クラブは、2007年3月にゴルフ事業に関する戦略的事業提携を行い、このたびの取り組みはその一環として実施するもので、今後も大手ゴルフ事業者としてこれまで培ってきた両社のノウハウや経営資源を活用しながらゴルフ業界の発展に繋がるような取り組みを実施していきたいと考えています。

<団体利用及び施設に関するお問合せ>
那須国際カントリークラブ TEL 0287-76-2800
(個人での利用をご希望の方は、太平洋クラブゴルフアカデミー担当(TEL 03-5446-1853)にお問合せ下さい。)

■那須国際カントリークラブ トライフィールドの概要
所在地
 栃木県那須郡那須町大字高久丙湯道東1792番 外
交通(電車)
 <車利用>東北自動車道「那須I.C.」から県道17号で約15分
 <電車利用>JR東北新幹線「那須塩原」駅下車 車で約35分
開発面積
 7.7ha(既存2H含む)
コース概要
 ロングホール、ミドルホール、ショートゲームスペース
営業期間
 3月中旬~12月中旬
予約方法
 3ヶ月前の1日より受付(但し、個人利用については別途御確認下さい)
営業時間
 平日9:00~17:00(但し、個人利用については別途御確認下さい)
 土日8:00~17:00(             〃             )
付帯施設
 ハウス(ロッカー室)、トイレ、避難小屋等

■那須国際カントリークラブトライフィールド ゾーニング計画
□ドライビングゾーン ・ティーグランドからドライバーショットの練習
 ・バックティから280ヤードまでのショット可能
 ・レギュラーティから250ヤードまでのショット可能
 ・レギュラーティは8打席のスペース確保 
□フェアウェイゾーン(ラフゾーン) ・様々なライからのアイアンショット・フェアウェイウッド練習
 ・砲台ターゲットグリーンまで190ヤードのショット練習
 ・クロスバンカー練習(ターゲットグリーンまでの距離:140ヤード)
 ・クロスバンカー内は6打席のスペース確保
 ・ラフゾーンは刈込高60㎜のセッティング
□アイアンゾーン ・ティーグラウンドからのアイアンショット練習
 ・レギュラーティから200ヤードまでのショット練習
 ・レギュラーティは8打席のスペース確保
 ・距離ごとに目標物(フラッグ等)を設置
□アプローチゾーン ・100ヤード圏内のアプローチ練習
 ・クロスバンカーからの100ヤードショットの練習
 ・ガードバンカーからのショット練習
□テクニカルゾーン ・特設ティーグランドから100~150ヤードのショートホール練習
 ・ガードバンカー・グラスバンカー・深いバンカー練習
 ・3種の芝種からアプローチ練習

以下詳細はこちら(http://www.tokyu-land.co.jp/news/2008/index_013.html)をご参照下さい。

関連記事

powered by weblio


キーワード東急不動産で検索 

 ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。




トラックバック

リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)

※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。

バックナンバー

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の各社ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する