[PR]
日本ねじ工業協会 ねじ製造技能検定(2級)の実施概要など発表
【ねじ・ネジ・業界紙】 社団法人日本ねじ工業協会(竹中弘忠会長)は昨年12月6日、大阪市中央区のホテル日航大阪で行われた12月定例理事会において、新法人下での評議委員候補、各種規程の整備、平成25年度行事予定案―について審議、承認。
その他の件では、会員の褒章受章報告、会合開催状況、今後の予定などが報告されるとともに、協会認定による「ねじ製造技能検定(2級)」(試験日=2月22日)の実施概要を発表した。
技能検定は、ねじ製造業の従事者が有する技能の程度を検定し、等級で示すもの。
同従事者の経済的、社会的地位が一層向上することを期するものであり、将来的には国家資格の認定を得ることを目指している。よって、同検定の実施は、技能者に対する社会一般の評価を高めるだけでなく、一層の知識および技能の向上が図れ、業界の発展、ひいては日本のモノづくり力の強化に資すると期待される。
第2243号15面
見出し一覧
- 日本ねじ工業協会 ねじ製造技能検定(2級)の実施概要など発表 -- 2013/01/21 月曜日