現在位置: HOME > ニュース&コラム > ビジネス・産業 > 資源・鉄鋼


キヤノンと東レが植物系樹脂新素材開発、複合機へ年100トン使用へ

バイオマスプラスチック
キヤノンと東レが開発したバイオマスプラスチック(写真・キヤノン)
 キヤノンと東レは10日、世界最高水準の難燃性をもつ植物由来成分25%超含んだバイオマスプラスチックの開発に成功したと発表した。同素材は来年以降に発売するキヤノンのオフィス用複合機の外装部品として採用する予定。

 バイオマスプラスチックは植物原料由来であるポリ乳酸に、東レの独自技術を加えて、難燃性、耐熱性、耐衝撃性、成形性などを大幅に改良した素材。

 従来バイオマスプラスチックは二酸化炭素(CO2)増加の抑制や石油資源の消費量節減など、環境負荷の低減に有用な材質として期待されてきたが、石油を原料とした従来のプラスチックに比べて、難燃性、耐衝撃性、耐熱性、成形性などの面で劣っており、オフィス用複合機においてはその利用範囲は製品内部の一部に限られていた。

 そこでキヤノンと東レは、新たな材料設計と成形技術の確立し、これらの材料特性を改良したバイオマスプラスチック「エコディア」を開発。難燃性については、オフィス用複合機に適用可能なバイオマスプラスチックとして世界で初めて、UL規格94の5Vを達成。石油系プラスチックに比べて、製造に関わるCO2排出量を約20%削減できる。

 オフィス用複合機における高度な難燃性が要求される外装部品は石油系プラスチックを使用しており、今後は新素材に代替えできることが可能で、キヤノンは来年以降に発売するオフィス用複合機の新製品からこのバイオマスプラスチックを順次採用し、まずは年間で100トン程度使用する予定。


関連記事

powered by weblio


前後の記事



記事バックナンバー

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の産業ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する