[PR]
唐招提寺から約百年前のボルト等発見
【ねじ・ネジ・業界紙】約百年前のボルト・ナットが、日本最古の寺、国宝・唐招提寺の金堂修復工事によって発見された。
この発見は、幕末から明治にかけて日本に伝わった構造手法のトラス構造に、要所要所でボルト・ナットが締結部材の役割を担い、明治から百年ぶりとなる今回の奈良県教育委員会監理の修復工事に見つかった。
第2027号2面
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/fastener/sb.cgi/505
見出し一覧
- 唐招提寺から約百年前のボルト等発見 -- 2007/02/05 月曜日