[PR]
やむを得ぬ製品値上げ†
【ねじ・ネジ・業界紙】その他の意見では
「今回のようなねじ材料価格の大幅な値上げを、ねじ製品価格に転嫁せず、自社で飲んでしまったら、ほとんどのねじメーカーが赤字になるだろう。日本のねじ産業の殆どが赤字、倒産の事態となれば、車も弱電も何も作れなくなってしまう」 「独禁法壱遵守の立場上、ねじ製品価格の引き上げについて会員間で約束、合意といったことは出来ない。しかし、得意先への供給責任や雇用への配慮、更に企業存続という経営者の責任を考えれば、企業努力で吸収できないコストアップ分を適正に価格に反映させるのは当然のこと。最も大切なのは適正価格の維持。その点欧米のユーザーはスマートで、今回の材料上昇分の製品値上げは全部認めてくれた」などなど。
第1937号1面
見出し一覧
- やむを得ぬ製品値上げ† -- 2004/07/14 水曜日