現在位置: HOME > ねじ業界・二世会 > 昌栄青和会 > 詳細情報


ねじ業界・二世会

昌栄青和会

山田茂始=(株)サンユーネジ

山田茂始=(株)サンユーネジに関する情報
山田茂始(やまだ・しげはる、昭和33年11月24日生)氏。平成5年4月入会。平成16年1月に2代目社長に就任。初代は山田重雄氏。創業・設立は昭和40年。現住所は東京都北区神谷2-40-2。

 ◇ ◇ ◇

同社は、小ねじを主力とした販売会社として昭和40年に創業。高度成長期の特需に後押しされる形で業績を伸ばし確固たる経験基盤を築いた。現在も小ねじは同社の主力製品として支える一方で、ボルト、ナット等の商品数を拡充すると共に特殊加工品の取り扱いも行い多様化するニーズに対応している。2代目社長である同氏は入社以前まで、美容師、運輸会社の専務を経験。異業種からの転入ではあるものの、先代が築いた事業基盤を継承しつつ顧客の目線に立った事業展開で更なる発展を目指している。モットーは「相手の事を考えて行動する事」。接客業からスタートした同氏の経験に基づき「相手が何を求めているか」を的確に捉え顧客からの信頼を獲得して業績拡大に寄与している。

更新日:2009.08.16 Sunday

サンユーネジに関する企業情報・記事を見る

最新の情報
昌栄青和の歴代会員(OB)を見る

最終更新日:

昌栄青和会

 昌栄青和会(しょうえいせいわかい)とは… 東京鋲螺協同組合(東鋲協)昌栄支部の二世会として昭和42年8月に発足し、今年で42周年を迎える。発起人は当時、同支部の顧問を務めていた髙松理一氏を筆頭に、同相談役の今西武二氏、同・張ケ谷栄次氏など。発足意図として「次世代の経営・業界の代表者を担う者同士が互いに親睦を深め研鑽に励むこと」を掲げた。当初から毎月一回行われている例会での勉強をはじめ、親団体である同支部並びに東鋲協本部の事業に協力してきた他、工場見学や旅行会など様々な行事を通じて自身の能力向上と相互啓発に努めてきた。また、会則の基本である「和をもって運営する」との方針に則り、現在も後継者を養成する場としての役割を果たすと共に、公私にわたり互いに助け合うことで共存共栄を図っている。現在の会員数は8名。(紙面掲載日:2009年6月27日号)

昌栄青和会 に関するニュースを探す

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の産業ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する